SSブログ

金山神社 かなまら祭り 2013 [文化]

4月第1日曜日の今日、川崎大師の近くにある金山神社でとっても素敵なお祭りがやってますよ!

その名は『かなまら祭り』

金山神社は鍛冶の神様を祭る神社ですが、江戸時代川崎宿の飯盛女達の願掛けに端を発しこの「かなまら祭り」が行われるようになりました。
(※若宮八幡宮 境内社 金山神社)

商売繁盛
子孫繁栄(子授け
安産
縁結び
夫婦和合

以上のご利益があると云われます。

また近年、エイズ除けの祭りとして国際的にも有名になりました。

毎年、春の息吹を感じるこの季節に「かなまら祭り」は開催されます。

天が与えた自然の営みに感謝をし、多いに笑い騒ぎ、一年間の幸せを願い是非ご参拝ください。

来年こそは!

《「詳細」2013年版》

日程…2013年4月7日(日)

時間…11時00分~18時00分頃まで

場所…若宮八幡宮(境内社 金山神社)

住所…神奈川県川﨑市川崎区大師駅前2-13-16

アクセス…京急大師線『川崎大師』駅

─────────────────────

【かなまら祭り 特徴】

◆お土産を売る屋台の品々がとってもウケる!…珍子酒や万古酒などの珍酒などを取り扱う。四十八手が描かれた手ぬぐいなども(*^^*)

◆御輿(みこし)がヤバい!!…黒いチンコ御輿、自然木割れ目御輿、一番目立つのがピンク色のエリザベス御輿(画像参照↓)

20130407154842.jpg

20130407154806.jpg

◆参拝客が…外人、カメラをもった人、おかま、ニューハーフが異常に多い

◆おぶっくが、陰陽の形をしている。
(※おぶっく…主に神社の祭事で子供達に振る舞われるお菓子などを指す。)
(※陰陽…ここでは男性器、女性器)

◆大根削り…かなまら講有志により大根を削り、神前に供える男形、女形を作る。

などなど

─────────────────────

日本の文化って面白いですよね。

知られていないけど、たくさん面白いお祭りが日本中に点在しているんです。

来年の『かなまら祭り』は是非どうぞ。4月第1日曜日ですからね!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。