SSブログ

風邪でも薬・抗生物質は飲みません! [日記]

風邪をひいていたので
ブログ更新ができませんでした。
6月末から8月上旬にかけて3回も風邪をひいてしまいました。

ちなみに、一度も薬は飲まずに治しました。
睡眠と果物を多めに摂り
仕事は
合計で6日半の病気休暇を取得しました。

オーストラリアは今は
真冬なので
空気も乾燥して
朝晩の気温も10度前後で
日中は陽が出ていれば
22度前後まで上昇するので
体調を崩しやすいわけです。

しかも
周りに風邪っぽい人も
うようよいるので
治ったと思ったら
また移されたということが頻出しているようです。

抗生物質を飲んでいないので
腸内細菌もおそらく
元気に育っていることと思います。

薬飲まずに風邪が治ると
すごく達成感があります。

しかも、かれこれ
2018年くらいから
風邪薬を飲まずに
なんとか風邪を治しています。

ちょっとくらいの
風邪なら
早めに寝れば
ほぼ治る体質に変わってきました。

ただ、
それにしても
2ヶ月間に
3回も
体調不良、風邪で
寝込むことになると
むしろ
健康アピールというよりは
不健康アピールになってしまっていますけど…


風邪で家にいるときも
仕事に出ているときも

欠かさず
村上春樹の
「1Q84」を
愛読しております。

いよいよ
BOOK3の前編に差し掛かってきていて
いよいよ佳境です。

BOOK2の前編・後編は
かなりの進展がありつつも
モヤモヤもありつつ
でもスピード感があり
ヒヤヒヤ感もビシビシと伝わってきていて
かなり
面白かったです。


実は、15年前に
村上春樹の
「ダンスダンスダンス」を読んでいた時に
たまたま
一人旅でハワイに
4泊6日で出かけたことがあった…

その際に
「ダンスダンスダンス」を携行していた
そして
行きの飛行機の中で
その本を読んでいたら
主人公が
ハワイに出かけて
友人と楽しむというような件りが出てきて
まさかの
シンクロニシティが発生して
妙な気分になり
「ダンスダンスダンス」と
そのハワイ一人旅が
自分にとって
特別なものになった


今回の
「1Q84」でも
まさかの
シンクロニシティを
期待している自分がいますが
未だ
発生しておりません…


まさかの
シンクロニシティが
あろうが
無かろうが
必ず
「1Q84」は
素晴らしい最後を迎えるだろう
そう願う


人生は美しい!生きることは素晴らしい!君はいつも病気のことばかり考えて、暗く、うつむいている。それじゃあ、いけない。人間には「死ぬ」ことと同じくらい、避けられないことがあるんだ。それは「生きる」ことだよ
チャーリー・チャップリン





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

村上春樹と東京五輪と海外生活 [日記]

海外に移住してかれこれ7年が経過した
ホームシックらしいものは特に感じたことはなかった
食事に関して、最近は特に困ったことはない

最初の1年は、食材探しに苦労したけど
どこに何が売っているかを把握して以来、
ほぼ問題なく日本食を自炊することが出来る
それが
ホームシックを引き起こさない一因かもしれない

エンタメに関しても
多少の時差はあれど
Youtube、Netflix、電子書籍で書籍&漫画で十分に満足できる

日本にいる友達に会うことが出来ないのは
ちょっと辛い時はあるけど
お互いに家族もいるし
学生時代のように遊ぶことは
日本に住んでいたとしても
なかなか難しいと思うし
それに今は、LINE、Skypeなどで無料で通話が出来るから
距離は遠いようで、案外と近いとも言える


基本的に
私は
日本を恋しいと思ったことがなかった

7年間で1度だけ
帰国したことがある
そこまで帰りたいと思わないし
そのお金と時間があるなら
別の国に旅行に行きたいし
実際に、移住してから
8カ国ほど旅行に出かけた

移住してきている日本人の友人・知人の中には
ほぼ毎年、帰国している人もいる
子供を両親に会わせるという名目など様々な理由があるらしい…
(コロナのせいで、今は難しい時期ですが…)

いずれにせよ私は、
あまり日本に帰りたいと思わない


ところが
大して期待していなかった
只今、開催中の
東京五輪をテレビで見るたびに
日本に対する
淡い気持ちがジワジワと膨らんでくる

多分、恋しいんだと思う。
食事、風景、人、空気感、風、エネルギー
日本を感じたいと
今は思っている

それから、最近読んでいる
村上春樹の1Q84の影響もあるように思う

この小説を読んでいると
ところどころで
東京の風景が蘇ってくる

20代の頃に
麻布、芝公園、新橋あたりで
飛び込み営業していた事を思い出す
六本木、銀座、渋谷、恵比寿、代官山、新宿、池袋、浅草

東京だけでも
色々な思い出が呼び起こされる


海外に住んで
自分がマイノリティーになり
言葉の壁が立ちはだかり
無駄に時間だけが過ぎて
自分に自信を持てなくなっていた

それに加えて
日本の元気のなさがメディア、本などで取り沙汰されて
ますます
気持ちを落ち込ませる

日本人を
誇れない自分がいた

でも
きっと
東京五輪で
頑張っている日本人

それは
選手、運営、ボランティア、サポーター、ファンなどを
テレビ、ネットで
見て、聞いて、感じて
勇気をもらっているんだ思う

そして、
五輪特有の
自国意識の高まりも関係しているんだろうな…

それから

村上春樹という才能と
その世界に住む
登場人物たちにも
勇気をもらっているような気がする


日本人として生まれた事を
誇りに思えるように
人生をより輝かせる

そして、
後世の日本人に
勇気を与えられるように
日々精進する

ありがとう


人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。

手塚治虫





nice!(0)  コメント(0) 

童貞卒業 / その男、40歳にして素人童貞、卒業。 [日記]

私の友人の一人にとても珍しい(と個人的に思っているのですが)
人物がおります。
その人物とは
41歳まで素人童貞でした。
プロとは片手くらいの経験があるそうです。
本人曰く。

そんな彼にも
今年の3月頃
半彼女のような存在が出来て
(その彼女は、もう別れる予定の彼氏がいるらしいので…半彼女)
週1くらいで
彼の一人暮らしのマンションに呼び出して
行為に及んでいるようです。

今まで、溜まっていたものを
ぶちまけるかのごとく…

40歳を過ぎても
本当に元気な彼に
羨ましさを感じます。
ときめいているようです。


ただそんな彼の
10代、20代、30代は
彼女が出来た試しがなく
右手が恋人状態でした。
そんな状況が、永遠に続くかと思われていたので
半彼女の話を聞いて
本当に嬉しく思っております。

なんだか、
勇気さえもらっています。

元々は、
その半彼女とは
月に1〜2回ほど飲みに行く関係が
2年ほど続いていたようです。

最初の1年は彼氏がいるということで
男女の友情とうい感じだったそうですが
徐々に恋愛感情が芽生えて
気持ちを抑えられなくなり
1年経過した頃に
1度目の告白
しかし…
撃沈。

諦めるかと思いきや、
その後、1ヶ月くらいしたら
また、いつも通りの
男女の友情関係として
再度、飲みに行き始める

それから、半年くらいして
再度の告白。
その時の返事は、以前よりも
曖昧な返事だったそうです。

その隙を見逃さなかった
私の友人は、
最後のチャンスと思ったらしく
徐々に関係を接近させていったそうです。

どの様な、アクションだったかと言いますと

その彼はすでに
41歳のおじさんですが
その手法は、高校生ばりの
「手をつないだ」から始まり
約1ヶ月くらい時間をかけて
ついに「キスをした」という事になったそうです。

そして
その後、
「服の上から胸をさわった」
「海辺でキスからの直に胸を触った」
この辺は2週間くらいでステップアップして
ついに
「家に誘って、行為に及んだ」
ということになったそうです。

最初にその彼女と飲みに行き始めてから
約2年間かけて
半彼女の関係になった
ということらしいです。

41年間
腐らずに
生きてきて
本当に良かったね
と思っています。

一時期は、
女性に興味がないのかな?と
友達ながらに心配したものです。

私の知る限り
彼は専門学校を卒業した直後に
同級生に告白しましたが
撃沈。

就職して、職場の女性、計2人に
告白して
撃沈。(当時:25歳前後)

その後、一切女性との
デートや浮いた話は聞くことが無くなりました。

そして、
39歳頃に出会った、その女性と
念願の
男女関係。

私は、結婚もしていて子供もおりますが、
彼のこのストーリーを聞いて
なんだか、よく分かりませんが
勇気を貰いました。

こんなことってあるんだ!って

その友人は、その彼女と結婚もしたいそうです。
今は、まだ若干、曖昧な関係みたいですが、
近い将来、
正式な彼女になったという
嬉しい報告を期待して待っております。

以上を踏まえると、

世の中の、20代、30代、40代の童貞の方や
なかなか彼女が出来ない方も

私の友人のように
いつか
素敵な彼女が出来るかもしれないので…

どうか
希望を
お捨てになられませんように。



死んだ後の天国を楽しみにせず、生きているこの世を天国にしようじゃないか。

ボブ・マーリー


えっちは週7希望ですっ! (バンブーコミックス Qpaコレクション)

えっちは週7希望ですっ! (バンブーコミックス Qpaコレクション)

  • 作者: ぺそ太郎
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2020/06/17
  • メディア: コミック



nice!(0)  コメント(0) 

長編小説に浸る というか村上春樹の作品に惚れている [日記]

読書は本当に良い物だ
オーディオブックではなく
自分で読むという作業が
より能動的で良い

理解が出来ない箇所を
何度も読み返しても良いし
気に入ったパートなら
ゆっくり じっくり読み込んでも良い

久しぶりに、村上春樹の小説にはまっている

小説をスマホの中に入れて持ち歩いていると
少しの隙間時間に
すぐにアプリを起動して
読み始めることが出来る
いつだって至福の時間になるのが素敵だ

特に長編小説となると
長い時間、その世界に留まっていることが出来るし
より深く、その世界観に浸ることが出来るから嬉しい

毎度、次の展開が気になる
気になるなら
時間が許す限り
読み進めればいいだけの話し

とは言っても
一気には読みきれないから

数日、または数ヶ月に渡って
長編小説を細切れに読むことになる
続きが気になりながら
日常生活を送ることになると

常にワクワク感の中で
生活しているように感じる
とても素敵な感覚で
日々を過ごせるので
今後も小説を読みながら
生きていくことになりそうだ

子供時代に
ロールプレイングゲームに夢中になっていた時と
同じような感覚かもしれない

学校から帰ってきたら
とにかく、
続きからプレイしたい
レベル上げがしたい
直近の中ボスを倒したい
より強くなれる武器を装備したい
強力な仲間を増やしたい
新しい呪文を覚えたい

に似ているような気がします

簡単に言えば
好奇心ってことでしょうか

手軽に異世界を行ったり来たり出来るので
小説のコスパ
半端じゃないっすね♪



何かを持ってるやつはいつか失くすんじゃないかとビクついてるし、何も持ってないやつは永遠に何ももてないんじゃないかと心配してる。 みんな同じさ。

村上春樹


ダンス・ダンス・ダンス (講談社文庫)

ダンス・ダンス・ダンス (講談社文庫)

  • 作者: 村上春樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2018/08/03
  • メディア: Kindle版



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

お風呂に浸かってリラックス中に思ったこと & プラスα [日記]

オーストラリアに住んで5年以上が経過しますが
入浴する回数は激減しました。
日本に住んでいる時には、ほぼ毎日、入浴をしていました。


この場合の"入浴”とはバスタブに入ることを意味します。


そもそも日本のお風呂場は、そういう作りになっているように思います。
海外の浴室は、
(このように一部を切り取って、断定するのは良くないですが…)
もちろん、私の知る限りの浴室に関して
シャワールームが透明のアクリル版の部屋で仕切られていて
シャワーオンリーが、概ね基本。

俗にいう
「ウォークイン バスルーム」
そこにトイレが併設してあり、洗面台、鏡のみと言った感じです。
バスタブは、ある場合とない場合があります。

うちの場合は、
シャワールームが2つありますが
バスタブはそのうち一つにしか付いていません。
しかも、シャワーを浴びる小部屋からバスタブは離れています。
追い炊き機能などはありません。

私の知る限り、
オーストラリアは基本的に
ガスでお湯を沸かすタイプではなく
電気でお湯を作る、ホットウォーターシステムが主流。
なので、連続でお湯を使うと、
(ホットウォーターシステムのタンクのサイズによって異なりますが)

お湯が出なくなり
次にお湯が出るようになるまでは
1時間くらい待たなくてはなりません。

そのあたりは日本と比べてすごく不便です。

世界的に見ても、
日本のお風呂文化、システムは最高峰だと思われます。

湿度も高く、気温の高低差も年間を通して多く、
お水も比較的に豊富な日本の環境が
お風呂を現在の形にまで進化させていったのでしょうね。

欧米やアジア諸国など
シャワーで済ませるのが一般的で、
温暖な地域や
乾燥している地域などは
水シャワーのみだったり、
毎日シャワーにすら入らなくても
比較的に清潔だったり
顔や手足を洗ってお終いだったりと

国によって様式は様々。

そもそも
お風呂用、シャワー用としては
水が貴重過ぎるという国だってあるんです。

お風呂一つとっても
国や地域によって
もちろん時代によっても
違いがあるのって
面白いですよね。



風呂は心の洗濯よ!

エヴァンゲリオン / 葛城ミサト






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

抗生物質・かぜ薬は毒!? [日記]

風邪をひいて寝込んでいて思った事

抗生物質を含め、かぜ薬などやその他の薬はガンの元
ということを最近よく聞くようになりました。

最近の研究が進んできたのか
メディアが多様化してきたからなのか
わたし自身が40歳を過ぎて健康に気をつかうようになり
その種のアンテナが敏感になってきたからなのか…

いずれにしても薬は免疫力を低下させるらしい。
Youtubeなどの本要約系チャンネルでも良く聞く話題。


今住んでいるオーストラリアの病院で診察してもらって風邪と診断されても
「いっぱい水を飲んで、ビタミンCを摂って、たくさん睡眠をとってください。4、5日経ってもまだ良くならなければ、また来てください。」
という風に言われます。

今まで5回ほど風邪で病院にかかりましたが、2回しか薬は処方されませんでした。
先生によってなのか、風邪の症状によってなのか、あまり薬は処方されないのがオーストラリア流!?
妻に聞いても、昔からオーストラリアでこんな調子らしいです。
話によるとヨーロッパでも同じだとか…

2年前に風邪をひいて2日休んでいたら良くなりました。
去年は風邪っぽくても、夜寝れば翌朝には回復といった感じです。
ところが、今年は先月、風邪をひいて4日休んんでまだ9割完治で
その後、1週間仕事をして、また再発と言った感じです。

いずれにしても、薬は飲んでません。
飲んでいないから免疫力が高まったと思っていたけど、
今回は立て続けに風邪にやられると
流石に参ってしまいます。


日本に住んで働いたら、仕事もそうそう休めないし、
薬を飲んで無理してでも働くしかない状況なんでしょうけど…

オーストラリアに来て、
薬を止めたからか、
たばこをやめたからか、
睡眠時間が増えたためか
野菜の摂取量が増えたためか

何が原因かは不明ですが

花粉症が止みました。

健康アピールしつつ、

実は
風邪のせいで
倦怠感と身体中がちょっと痛い…
トホホ…


ただ風邪で休んでいて思うことは
スマホってすげー!ってこと
寝ながら、本も読めるし、動画も見れるし
風邪で寝込んでいる時のお供に最高ですね。



不幸を治す薬は、希望よりほかにない。

シェイクスピア


シェイクスピア全集 全33巻セット (ちくま文庫)


タグ:風邪 免疫力
nice!(0)  コメント(0) 

AV男優 沢木和也さん 思い出 [日記]

AV男優の沢木和也さんが2021年6月19日にがんで亡くなった。
54歳という若さなのは驚きです。

大変お酒が好きな方だったということですので、その影響があったのでしょうか…

沢木さんといえば、ナンパシリーズで有名な男優さん。
私の古い友人に、学生時代に沢木和也のナンパ物、良いよっていうことで教えてもらって、何本かアダルトビデオを借りたものだ。

あれは、今から23年も前の出来事です。
とても懐かしいことです。

しかも、その友人も若くしてガンで亡くなってしまった…
たしか、友人から沢木さんのAVを借りた記憶が…
それも良き思い出だな。

学生時代に馴染みのあるスポーツ選手や俳優が亡くなったということは過去になんどもありましたが、馴染みのあったAV男優が亡くなるということは、これまた何とも感慨深いものですね…

氏は40歳に父親になったらしく、お子さんはまだ中学生ということなので、ご家族にとってはとても辛いお別れとなったことでしょう。

21歳から男優として第一線で活躍したので、女性とヤルことに関してはこと欠かなかった分、偏見により、姉からは絶縁されてしまっていたということなので、平凡な家庭生活を送るということにかんしては、ある種、苦労していたようですね…

それから、AV男優として最前線で活躍していたので多少なりとも稼いでいたとは思われますが、本人曰く、「あればあるだけ遣ってしまう」質らしいので、貯金、遺産をご家族には残してあげることはできなかったようです。
そのことに関しても、ご本人はインタビューで語っていらっしゃったようですね。

ただ…
お言葉ではございますが、ある意味とてつもない遺産を数多残されているとは思いますが…


昭和の元祖ナンパやり師、沢木さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

nice!(0)  コメント(0) 

小野雅裕著:「宇宙を目指して海を渡る」という本を読んで [日記]

小野雅裕さんが書かれた「宇宙を目指して海を渡る」という本を読んで感じたこと



半分くらいを読んで印象に残っている点は、4点くらいあります。

一つ目は、東大卒&MITの大学院卒の優秀な人でも、または優秀だからこそなのか日々、努力し、葛藤している様子が印象的でした。
このレベルの人でこんなに日々葛藤なら、凡人の俺なんか一生葛藤か、葛藤すべきことに気がつかないレベルだなと…

二つ目は、MITレベルの学校になると、超大掛かりなハッカー(プランク、いたずら)が文化として根付いていて、ある種の伝統まで昇華されている。
定期的に起こる、イベントレベルの大掛かりないたずらが、クリエイティブで自由な発想の源泉ということに驚いたし、感銘を受けた。

三つ目は、小野さんくらい頭のいい方でも、そして英語力に自信があったにも関わらず、MITに留学して6年間くらいは、英語ネイティブの飲み屋での会話など完璧に理解するのは困難であったという話を聞いて、そうなんだって思いました。
私は、英語話者の国に移住して7年になりますが、まだまだ聞き取れないことが多々ありますが、そういうものかと励まされました。

四つ目は、ガンビア共和国のバンジュールに住む青年兄弟の話が出て来ますが、彼らは経済的な理由から大学に進学は出来ないと思われたそうです…
とても好奇心が強く、勉強意欲の高い青年(弟)ですが、生まれた環境に起因して大学進学は恐らく出来ないということに対比して、今、日本で大学に進学していても遊んでいたり、嫌々勉強をしている学生がいる状況が表現されています。
バンジュールに住む青年の夢の中に生きることが運良く出来ている日本の学生たちとは、かつての私も含まれます。遊んで暮らしていた学生時代がとても悔やまれます。

改めて、読書をすることによってこれらの気づきを与えてくれるので、読書って本当に良いものですよね。


引き続き、この本を読みますね。
それでは、また!




最後に、好きな言葉で終わりにしたいと思います。

If you can dream it, you can do it.

Walt Disney


nice!(0)  コメント(0) 

2021年6月に思うこと [日記]


このブログは自分と向き合うために再スタートしようと思う。


お金をしこたま稼いで、リッチな生活がしたいと思ったり
世界に影響力を及ぼしたいと思ったり
いい車、いいカメラ、いい家が欲しいと思ったり
これらは多分、20代に思っていたことと大して変わりないんかな!?
引き続き、煩悩の塊なのかな〜
でも、制欲はだいぶ落ちて来ていると思う。

健康に対する関心は40代になってから劇的に向上しましたね。
食事、睡眠、生活など。
確かに、無理して徹夜して働くとか出来なくなりつつある。
食事、睡眠などが乱れるとすぐに疲れるし…

それから、ある種の悟り(本当は諦めだな…)を得たと思う。



若い人に言いたいこととしては、

10代20代の時に無理して働いて身になり、ためになる経験、スキル、人脈は築いておいた方が良いと思います。

最悪、その時にためになるか分からなくてもある程度仕事は続ける、最低3年から5年は続けると後々、その経験がいろいろな意味で活きてくると思う。

こう書くと、当たり前すぎて陳腐だけど、割と強く思う。

それから、仕事やスキル、どのようにして生計を立てるかは甘く考えないほうが良いと思う。計画を立てて緻密に考え、しっかりと想像力を働かせる。ちょい面倒だけど、これもあとで楽するには大切なこと。

40代は外見・中身共に、同世代との差が顕著になってくる時期なので、生き方、考え方、人との関わり方などが、その人の人生の質として表情、体型、その他その人を取り巻く環境などによって表れます。
簡単に言えば、見た目や年収によって差が出始めるって話ですね。
こう書くと、当たり前すぎて陳腐だなぁ〜

まっこの辺で、若い人へのメッセージはお終い。
ってか、よく考えたら、なんの結果を出してない人間の言葉なんて
何も響かないと思って生きて来たのに、
結果出してない自分がなんか言ってるって、客観視してます…



2021年6月にもなってるけど、やっぱりコロナのことは言っておかないとダメかな!?
自身もちょうど先週に風邪をひいて寝込んでおりました。
うちの会社はそこまでセンシティブな会社じゃ無いのか、風邪をひいて休んでもコロナの検査のことは言われなかった。
自己判断で行くべきだったのかもしれないけど、家で4日ほど寝込んでいて治ったのでまあいっか…

来月は東京オリンピックが開催されるかもしれないし。
でも現在まだ決定は出来てないから
どうなることやら…

ワクチンは、疑ってます。怪しい…
しばらくは様子見してます。



とりあえす
再スタートさせたから
今日はこの辺でOKってことで
また書きます。



最後に好きな言葉を載せて終わりにします。

夢や目標を達成するには1つしか方法がない。 小さなことを積み重ねること。

イチロー

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オーストラリア 観光 おすすめ [日記]

こんにちわ。パパです☆

オーストラリアの観光のおすすめスポットをいくつかご紹介しますね。

クイーンズランドのゴールドコーストに旅行で滞在していたことがあります。
その時は、知人家族と自分の家族でコンドミニアムをシェアしていました。

食事などはすべて自分たちで作っていました。

ですので観光のオススメスポットという枠組みからは少し外れるのかもしれませんが…
海の目の前のコンドだったので、朝起きて海を眺めながらブレックファーストという生活を満喫していました。
そしてスーパーなどに買い出しにいくことも一つのイベントとして楽しかったことを覚えています。
ホテルに滞在してホテルやホテル近くのレストランで食事をする楽しみというのもありますが、コンドミニアムならではの楽しみかたをされるのもオススメです。

その際は、旅行代理店を通さずにコンドの予約をしたので多少の英語力は必要かもしれません。
ですが旅行代理店でもコンドの予約はされていると思いますので、ご相談されてみて下さい。

ゴールドコーストに行ったらカジノもありますので一度くらいは行ってみても面白いかもしれませんね♪
ちなみに服装はかなりラフでも大丈夫でしたよ(*^^*)
ただ僕たちはその時になぜか…
おめかしをして出かけた覚えがあります。
友人の提案でなぜかシャツに革靴を着用しヘアセットして出かけようという事になってカジノへ行きました。
そしたら90%以上のお客さんはラフな格好で楽しまれていました。
ご参考までに(*^^*)

次回は、オーストラリア 観光 おすすめ パート2をお送りしますね☆
それでは

Have a nice trip ♪
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。